実績・実例

パソコン修理・トラブル対応

Nortonが強制終了して起動しない

訪問したお客さん先にて。

PCのセットアップをしていたら、別のパソコンでNortonが起動しないとやらの相談。

nis2013

Symantec Service Frameworkは動作を停止しました。

と表示されて起動しても起動しても、終了してしまう。

こういう場合は、とりあえず再インストール

…してみても改善せず。

よし、削除ツールを使おう、というわけで、symantecより削除ツールをダウンロードして削除。
(削除するのに30分以上かかったような)

削除後再起動。

再度Nortonアカウントからダウンロードしてインストール。

それでもダメ。

これを2回ほどつづけたところで、PCのセットアップも終わったので、その日は終了して、後日Symantecに相談することにしました。

 

翌日。

Symantecに電話したら、いつもの通り外国の方。

でもいつも女性だけど、珍しく男性で対応も真摯でした。

どうやら最新のNorton2013で、その現象が確認されているらしい。

【解決策】
Notron2012を使って下さい

はぁ、そうですか(^_^;)

というわけで教えていただいたURL
http://www.norton.com/nis12
からNorton2012をダウンロードしてインストールしたら…

nis2012

ちゃんと起動いたしました\(^o^)/

Nortonさん「画面右下に最新版が利用できますって出てきても更新しないでください」

って言われたとおり、ユーザーさんにも伝えておきました。

今ひとつ釈然としないけど、2012でも問題ないからいいや、ってことで。

コピーした文字がIEに最初から入力されている

なんとも不思議な相談を頂きました。

IEでgoogleを開くと、検索ワードに「全然関係ないWordやメールなどで入力していた文字」が最初から入っている、という相談でした。

最初伺ったときは何が何だか分かりませんでした(^_^;)

じっくり聞いてみると、どうやらIEを新規で開いてgoogleを開くと、通常なにも入っていない検索ボックスにすでに文字が入っているという。

しかもその文字は、IEとは関係ないソフトで自分が以前入力していた文章という、なんとも気持ち悪い話。

ウイルスかなんかじゃないだろうな・・・なんて思いつつ、実際にお使いのパソコンをあれやこれやと触ってみますと。

あ、現象が出た!

いや~やっぱりいくら話を聞いても、実際にその現象が出ているパソコンを触らないと分かりませんね。

種を明かすと、私もそんな機能があることすら知らなかった単純な事でした。

1.まず文字を入力します。メールだろうがWordだろうがExcelだろうがなんでもかまいません。

2.文字をコピーします。貼り付けなくていいです。コピーします。

3.IEを起動します。

4.赤丸内の「Googleで検索」をクリックします。

無題

そうすると、たとえば「コピー」という文字をコピーしてから、上の「Googleで検索」をクリックすると

無題2

このように最初から検索ボックスに文字が入っているという。

確かによーくみると、
Webページからコピーしたテキストでwebサービスを開きます
と書いてます

全然知らなかった(^_^;)

もちろん、ユーザーさんもそんなこと全然知らず、単にこれを「Googleを開くためのリンク」だと思ってらっしゃったわけで。

とりあえずブックマークにGoogleを登録してそこから開くようにして頂きました。

ウイルスとかじゃ無くて一安心ですが、しかしこの機能・・・便利なのかなぁ????

ブルースクリーン 0x0000008E

WindowsXPなんですが、立ちあげ直後ブルースクリーンになる、という相談です

実機を確認してみると、確かに立ちあげて、デスクトップ表示後数秒でブルースクリーン。

エラーは0x0000008Eと出ておりました。

検索してみると、
「Windows updateとキングソフトの競合」
とか
「ページファイルの破損」
など、対処法が出ておりました。

が、このPCでは残念ながらどれも効果なし・・・。(KINGSOFTは入っておりませんでした)

しかし、セーフモードでは一応動きます。

あれやこれやと試してみましたが一向に改善しないし、どうやらウイルスにやられても同症状が出るとの情報もあるので、いよいよこれは再インストールかなぁと半ば諦めておりました。

で、どうせ消すのならものは試しに、とこちらで利用されていた「ウイルスバスター ビジネスセキュリティ」を無理やし手動で削除してみることにしました。

すると起動しました。

こいつかよ…。

念のため、トレンドマイクロにもビジネスセキュリティでこの症状が出る事例があるのか問い合わせてみまいた。

「そのような事例はありません」

とカタコトの外国人の方のお答え。

あ、そうですか。そう言い切られるとどうしようもないですね。orz

でも、もっと早くアンインストールしとけばよかった、なんて気づいても後の祭りですね(^_^;)

(実は、セーフモードではアンインストールできず、削除ツールの置いているページが見当たらなかったので後回しにしてしまったのでした)

Excelのツールバーがクリックできない

エクセル2010の上部「ファイル」「ホーム」「挿入」などのメニューや、その下のボタン類もすべて押せない…

なんて症状を見ました。

131202

 

「ファイル」が押せないから保存も出来ない、とのこと。

拝見して、現象確認。

一旦ウィンドウサイズを変更すると、正常にクリックできるみたい。

ふと見ると、プレビューウィンドウが表示されてる…

131203-1

「これあえて出してます?」

「いえ、そういえば、これが出るようになってからこの症状が出たような」

やっぱり、これのせいだと思います。

これが表示されてると、大きなファイルだと正常に開いても「使用中です」なんてエラーで上書き保存出来なかったり、色々とトラブルを目にします。

表示した自覚はないとのことなので、おそらくプレビューアイコンをクリックしてしまったんでしょう。

非表示にして何度かエクセルの起動を試してみましたが、現象は再現されませんでした。

画像をプレビューウィンドウで見ているので表示してる、って方はごく少数見たことがありますが、どちらかと言えば弊害の方が大きい機能のように思えます。

avastのせいでgoogle等が見れない

「googleが見れなくなったんです」というお問い合わせです。

伺ってみると、ブックマークに入っているyahooなど他のサイトは見れるが、googleは見られないとのこと。

さらに聞いてみると、avastの更新期限が来たので更新したら見られなくなった…とのこと。

少し間を置いて、さらにはwikipediaも見られないとのことも発覚。

avast怪しいなぁ。

そういえば、今年の6月くらいにも、avastが自社サイトやgoogleをご検知でブロックしてたという笑い話もありましたね。

 

さて、一旦webシールドを切ってみます。

1202-2

すんなり見れました。

やっぱり、お前か…。

しかし、シールドを切ったままにもいかないので、webシールドの設定を色々と見なおしてみるも、特に特定サイトを弾いている様子もないし。

色々と調べてみると、httpsの設定と、ipv6の設定が原因らしいとの情報も。

けど、avast2014の設定画面にそれらしき項目は無く…。

不要なので、PC側のipv6設定を切ってみました。

1202-3

 

すると、googleもwikipediaも見れました。

後々、調べてみると、avastのせいで、wikipediaやyoutubeなどが見れなくなる不具合と、その対処策も色々とあるみたいですが、今回の症状はipv6を切って対処させて頂きました。

まぁ、他にもavast2014入れてる方もいるんで、特定環境や、組み合わせで発生するっぽんですが。

しかし、正直、avastは(使ってる人が多いせいもありますが)こういう不具合が多くて、う~んな感じなところも。。。

「ソフトをいれて、後はソフト任せ」 って場合は、やっぱり有料の有名ドコロのセキュリティソフトをお勧めしたいですね。

※参考
【真偽のほどは確かではありませんが、このような情報もありました】
(Avast2014導入でのトラブルまとめ)
Youtubeに繋がらなくなる
auに繋がらなくなる
sonyに繋がらなくなる
niftyに繋がらなくなる
wikipediaに繋がらなくなる
google.co.jpは検索できるものの、リンクをクリックするとエラー
Yahoo検索結果に繋がらない
ウェブシールド無効で改善(ただしそれじゃ意味がない)
java+IPv6の環境が原因?
winXP SP3でシャットダウン出来ない
英文マニュアル無し
win7+IE10の環境でIEが起動しない
誤検出多過ぎて深刻
(一例:LaucherOnSchedule/Pegasys関連のファイル/セルシス関連/RazerNostromo関連/CyberLink関連/筆ぐるめ18)
【あくまでネットで拾った情報なので、信じるかどうかは自己責任で…】

お気軽にお問い合わせください。メールアドレス:support@kingyo-assist.com

▲ このページの先頭へ